今日は晴れ

朝(?)1時に起きて長野県松本市へ出発。
JKC主催のアジリティ競技会です。
現地には5時過ぎに到着。
もちろん真っ暗。
会場はすでにタープ&駐車場の場所取りがされていて最悪な状態。
まったく!どうしてこうなっちゃうのかしらね~

しょうがないので駐車スペースにタープを設営。
(真っ暗なのに不思議とフィールドのメンバーが続々集合。みんな野生の嗅覚が優れてませんかぁ

)
さすがに長野!さっぶ~い!!
でも、明るくなってくると少しずつ暖かくなってきて過ごしやすいアジ日和となりました。

この会場はすぐ隣に松本空港があります。
1日に数えるほどしか飛行機がやってきませんけどね。
さてさて今回は…なんと…なんと…2度デビューなのよ~~

とにかくコースを忘れて失格にだけはなりませんように。
2度は1つのリンクで進行。
最初はJPから。(動画はありません)
コースは2度ならではの感じでスタートからいきなり180度でぐるっと回して3番ハードル。
どうやってハンドリングするか迷ったけど「これしかないな…」って思いスタートしたら心配していた失敗をやらかしてそこからボロボロとした走りに。
でも、スラから9番のタイヤを過ぎたところで思った。
「もっと力を抜いて!笑うんだ!アタシ!!」と微笑み始めたお母さん。
先生にも「後半はリラックスしてましたね。」と言われてましたね。
結果は失敗3拒絶1で25位でした。



AGはお昼頃に検分開始。
このころには日差しが暑いくらいになってました。
コースはそんなに難しくなかったかな~。
チョット迷ったスタート位置。
2番ハードルの先、右に立ってヒールでスラの右を走るか…
2番ハードルの先、正面に立ってそのままスラの左を走るか…
結局ヒールでスラに入れることにしたんだけど呼びすぎてスラ失敗。
でも、AGは落ち着いて走れた。
ところどころブレはあったけど何とか完走。
結果は失敗1拒絶1で23位でした。
2度デビューは失敗や拒絶の嵐だったけど、両方とも完走できたので目標達成かな。

空港と公園の境目には飛行機から見えるように大きく「WELCOME TO SHINSYU」」って書かれてたのよ~。

相変わらずの撮影会にうんざりなみんなです。

参加賞はこの季節にピッタリの暖かそうなブランケット。
ちょっとクリスマスっぽい?
次は今年最後の競技会が平塚であります。
それまでもっと練習しないとね。